Cクリックできる目次
道の駅 おだいとう

施設の情報
- 住所:北海道野付郡別海町尾岱沼5-27
- 電話番号:0153-86-2449
- 営業時間
9:00~17:00(5月~10月)
9:00~16:00(11月~4月)
■レストラン
11:00~14:30(ラストオーダー14:00)
*11月~4月は閉店時間、ラストオーダーが30分短縮となります。 - 定休日
定休日なし(7月~9月)
毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月31日~1月5日) - ホームページ:道の駅 おだいとう
ショップ ◯ 食事処 ◯ 公園 × RVパーク × 温泉入浴施設 × 温水洗浄便座 ◯ 電気自動車充電 ◯ フリー Wi-Fi ◯ 観光案内所 ◯
「道の駅 おだいとう」は、北海道野付郡別海町にある国道244号沿いの道の駅で、敷地内には北方領土返還を願い寄贈された「叫びの像」があり、訪問者に深いメッセージを伝えています。また、冬から春にかけて、数百羽の白鳥が飛来する「白鳥台」に隣接していて、訪れる観光客は美しい白鳥の姿を楽しむことができます。レストラン「四角い太陽」では、「別海ジャンボボホタテバーガー」や「別海ジャンボホッキカツ丼」などの地元グルメを味わうことができます。
道の駅 知床・らうす

施設の情報
- 住所:北海道目梨郡羅臼町本町361-1
- 電話番号:0153-87-3330
- 営業時間
9:00~17:00(4月~10月)
10:00~16:00(11月~3月)
■知床食堂
5月上旬~10月下旬 7:00~19:00(ラストオーダー 18:30)
11月初旬〜4月下旬 8:00~17:00(ラストオーダー 16:30) - 定休日:年末年始(12月29日~1月5日)
*らうす深層館/毎週火曜(11~4月)・年末年始
*海鮮工房/毎週日曜(11~4月)・年末年始 - ホームページ:道の駅 知床・らうす
ショップ ◯ 食事処 ◯ 公園 × RVパーク × 温泉入浴施設 × 温水洗浄便座 ◯ 電気自動車充電 × フリー Wi-Fi ◯ 観光案内所 ◯
「道の駅 知床・らうす」は、北海道目梨郡羅臼町にある国道335号沿いの道の駅で、知床横断道路の羅臼側入り口にある施設です。道の駅に隣接されている海鮮工房や深層館では、羅臼の旬の海の幸を買うことができ、羅臼漁港であがったばかりの新鮮な魚介類をはじめ、スイーツやグッズなど、羅臼の様々な土産物が揃っています。また、地元の食材を使った料理を提供するレストランがあり、新鮮な海の幸や山の幸を楽しむことができます。
道の駅 スワン44ねむろ

施設の情報
- 住所:北海道根室市酪陽1番地
- 電話番号:0153-25-3055
- 営業時間
9:00~17:00(4月~10月)
10:00~16:00(11月~3月)
レストラン
11:00~15:30(LO15:00)(4月~10月)
11:00~14:30(LO14:00)(11月~3月 - 定休日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月5日) - ホームページ:道の駅 スワン44ねむろ
ショップ ◯ 食事処 ◯ 公園 × RVパーク × 温泉入浴施設 × 温水洗浄便座 ◯ 電気自動車充電 × フリー Wi-Fi ◯ 観光案内所 ◯
「道の駅 スワン44ねむろ」は、北海道根室市にある国道44号沿いの道の駅で、日本有数の野鳥の宝庫「風蓮湖」や「春国岱」が一望でき、タンチョウ、オオハクチョウなどの鳥たちとの出会いの場でもあります。施設内の売店では、根室の地産品や根室銘菓、ここでしか買えない道の駅のオリジナル商品など地元色に溢れた商品を多く取り揃えています。レストラン「バードパル」では、特産品の花咲かにを使った「花咲かに釜飯」をはじめ、「花咲がにラーメン」、根室産のカキを使った「カキフライ定食」などの地元グルメを味わえます。
道の駅 阿寒丹頂の里

施設の情報
- 住所:北海道釧路市阿寒町上阿寒23線36番地1
- 電話番号:0154-66-2969
- 営業時間
9:00~18:00(5月~9月)
9:00~17:00(10月~4月)
■赤いベレー レストラン鶴
11:00~20:30(LO20:00) - 定休日:年中無休(メンテナンス休有り)
- ホームページ:道の駅 阿寒丹頂の里
ショップ ◯ 食事処 ◯ 公園 ◯ RVパーク × 温泉入浴施設 × 温水洗浄便座 ◯ 電気自動車充電 × フリー Wi-Fi ◯ 観光案内所 ◯
「道の駅 阿寒丹頂の里」は、北海道釧路市阿寒町にある国道240号沿いの道の駅で、道の駅の名前にもあるように、特別天然記念物であるタンチョウについて学べる施設や、タンチョウを観察できる場所が近くにあります。施設内には、丹頂鶴について学ぶことができる「阿寒国際ツルセンター」のほか、宿泊施設、美肌効果のある温泉、地産地消のレストラン、キャンプ場やパークゴルフ場などがあります。特産品販売コーナーでは、地元の新鮮野菜や加工品、お土産品などを販売しているほか、エゾシカバーガー、ソフトクリームなどテイクアウト軽食メニューも充実しています。
道の駅 厚岸グルメパーク

施設の情報
- 住所:北海道厚岸郡厚岸町住の江2丁目2番地
- 電話番号:0153-52-4139
- 営業時間
9:00~18:00(4月)
9:00~19:00(5月~9月)
10:00~18:00(10月~3月)
*各店舗により異なります。 - 定休日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月27日~1月2日) - ホームページ:道の駅 厚岸グルメパーク
ショップ ◯ 食事処 ◯ 公園 ◯ RVパーク × 温泉入浴施設 × 温水洗浄便座 ◯ 電気自動車充電 ◯ フリー Wi-Fi ◯ 観光案内所 ◯
「道の駅 厚岸グルメパーク」は、北海道厚岸郡厚岸町にある国道44号沿いの道の駅で、「あっけし味覚ターミナル・コンキリエ」としても知られる厚岸町のグルメスポットです。厚岸は牡蠣の産地として有名で、道の駅内のレストランや店舗では、新鮮な牡蠣を様々な料理で楽しめます。施設内には、厚岸の特産品やコンキリエのオリジナルグッズを販売している売店や、牡蠣を中心とした四季折々、旬のメニューが揃っている「レストラン エスカル」、炭火で焼いて楽しめる「炭焼あぶりや」、話題の厚岸ウィスキーとともにフレッシュな生がきが味わえる「オイスターバール」などがあり、厚岸のグルメを堪能できます。
道の駅 摩周温泉

施設の情報
- 住所:北海道川上郡弟子屈町湯の島3丁目5番5号
- 電話番号:015-482-2500
- 営業時間
8:00~18:00(5月~10月)
9:00~17:00(11月~4月) - 定休日:年末年始(12月30日~1月3日)
- ホームページ:道の駅 摩周温泉
ショップ ◯ 食事処 × 公園 ◯ RVパーク × 温泉入浴施設 ×(足湯有り) 温水洗浄便座 ◯ 電気自動車充電 ◯ フリー Wi-Fi ◯ 観光案内所 ◯
「道の駅 摩周温泉 」は、、北海道川上郡弟子屈町にある国道241号沿いの道の駅で、敷地内には来館者が気軽に利用できる、源泉掛け流しの「足湯」があり、ゆったりとドライブの疲れを癒すことができます。施設内には、新鮮な地場産野菜をはじめ、弟子屈町や道東地方の特産品を販売している売店や、「エゾシカハンバーガー」や「摩周ポークカツ」などの軽食・スイーツを楽しむことができるテイクアウトコーナーがあります。
道の駅 しらぬか恋問(2025年4月29日リニューアルオープン予定)

施設の情報
- 住所:北海道白糠郡白糠町恋問3丁目3-1
- 電話番号:
- 営業時間:
- 定休日:
- ホームページ:道の駅 しらぬか恋問
「道の駅 しらぬか恋問」は、2025年4月29日に道の駅移転・開業するにあたり、現在の道の駅は2月28日を持ちまして閉館しました。
道の駅は全国に2024年8月時点で1,221駅あり、24時間利用できるトイレや物産館、レストランなどを併設している。目的はあくまで道路利用者のための「休憩施設」なので、許されるのは「仮眠」まで。
中には、車中泊専用スペースやキャンプ場などを併設しているところもある他、車中泊専用スペース「RVパーク」を設置する施設も増えている。