新潟県のRVパークと周辺の温泉情報

RVパークとは

RVパークとは日本RV協会が認定する有料の車中泊可能なスペースで、スペース内では基本的に車外へイスやテーブルを持ち出せますが、社外での調理は禁止されています。
各施設にはそれぞれ利用条件がありますので、ルールを守って快適に利用しましょう。

RVパーク 新潟阿賀野リゾート

新潟阿賀野リゾートのHPから引用

「RVパーク 新潟阿賀野リゾート」は、歴史ある豪農の邸宅 日本庭園で、 最高のグランピングが体験できる「五十嵐邸ガーデン 新潟阿賀野リゾート」に併設されている。
施設内では、世界一に輝いたスワンレイクビールのブルワリーでビールを楽しみながら、和懐石料理や西洋懐石料理、などを味わうことができる。

施設の情報

TEL 0250-63-2100(受付時間10:00~18:00 定休日火曜日)
〒959-1944 新潟県阿賀野市金屋340-5
ホームページ:https://www.swanlake.co.jp/aganoresort/
メールアドレス:ikarashitei@swanlake.co.jp

施設の概要

  • 駐車台数30台(電話予約可 Web予約可 1日前 17:00までに予約 )
    WEB予約:https://www.swanlake.co.jp/aganoresort/
  • 開設期間:通年(施設により不定休有り)
    *月・火 定休日(ゴールデンウィーク・お盆期間中は営業の場合あり)
  • チェックイ / チェックアウト:15:00 ~ 18:30 /特になし ~ 10:00
  • 利用可能車種:バンコン・キャブコン・トレーラー・軽キャン・一般車
  • 駐車場サイズ:長さ 6m 幅 3m
  • 利用料金 : 5,500円/1台 (トレーラー含む) 
    *電源なしは 2,200円/1台 (トレーラー含む)
  • 電源使用料:有り(利用料金に含む)
  • ゴミ処理:可(45L:220円/袋)
  • Wifi:なし
  • 水道:有り(無料)
  • 炊事場:なし
  • コインランドリー:なし
  • ダンプステーション:なし
  • ペット同伴可
  • サイドオーニング不可 社外椅子テーブル可
  • シャワー有り(1人550円)
  • トイレ:施設内(洋式 / 水洗式 / 3個 (温水洗浄便座あり) 24時間利用可
  • その他:月・火 定休日(ゴールデンウィーク・お盆期間中は営業の場合あり)
    *年末年始原則お休み
    *料金は直接施設へ要事前確認

近隣の温泉

近隣の温泉は車で約10分のところに「共同浴場 薬師の湯」がある。

  • 住所:新潟県阿賀野市村杉3946-6
  • Tel :0250-66-2626
  • ホームページ:https://niigata-kankou.or.jp/spot/11332
  • 入浴料:【大人(中学生以上)】250円 【子供(小学生以下)】150円
  • 営業時間:平日 8:30〜20:30 土日 祝7:30〜20:30
  • 休館日:無休
    *入浴料金は2023年5月時点のものです

温泉の特徴

泉質

単純温泉

効能

痛風、動脈硬化、高血圧、慢性皮膚病 など

RVパーク 『IMORI CAMPSITE』~芭蕉苑~

くるま旅のHPから引用

『国立公園【いもり池】のほとりにあるキャンプ場 『CAMPSITE』に併設されたRVパーク。
国立公園【いもり池】は、四季を通じてさまざまな草花や野鳥を見ることができ、4月下旬には、雪解けとともに白い可憐な花が顔を出し始め、やがて10万株以上ものミズバショウが咲き乱れます。
施設内には、受付と管理等を兼ねた「そば処 芭蕉苑」や、カフェ&バー「Sessions By The Pond」などがあり、食事やドリンクが味わえる。

施設の情報

TEL 0255-75-5140(受付時間 9:00~18:00)
〒949-2112 新潟県妙高市関川2264-19
ホームページ:https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1206.html
メールアドレス:kk.ejoin.eigyo@gmail.com

施設の概要

  • 駐車台数7台(電話予約可 Web予約可 1日前 18:00までに予約  当日空き予約可)
  • 開設期間:通年(施設により不定休有り)
  • チェックイ / チェックアウト:13:00 ~ 18:00/ 特になし ~ 11:00
    *受付は「そば処 芭蕉苑」で行う
  • 利用可能車種:バスコン・バンコン・キャブコン・トレーラー・軽キャン・一般車
  • 駐車場サイズ:長さ 7m 幅 4m 
    *トレーラーの留め置き利用は、滞在中に限り可能
  • 利用料金
    セミコン・バスコン・トレーラー:3,300円(ハイシーズンは3,850円)
    キャブコン・バンコン・一般車等:2,750円(ハイシーズンは3,300円)
  • 電源使用料:有り(330円)
  • ゴミ処理:可(無料)
  • Wifi:有り(無料)
  • 水道:あり(無料)
  • 炊事場:なし
  • コインランドリー:なし
  • ダンプステーション:グレーOK
  • ペット同伴可
  • サイドオーニング可 社外椅子テーブル可
  • 食事の提供
    朝食:1,800円(前日までの事前予約が必要)
    夕食:8,800円(前日までの事前予約が必要)
  • トイレ:施設内(洋式 / 水洗式 / 2個 (温水洗浄便座あり) 24時間利用可
  • その他:最小限の焚火・調理に限り火気の使用は可能。(13:00~20:00)
    *料金は直接施設へ要事前確認

近隣の温泉

近隣の温泉は車で約6分のところに「妙高高原 関川共同浴場大湯」がある。

  • 住所:新潟県妙高市関川680-12
  • Tel :0255-86-2906
  • ホームページ:妙高高原 関川共同浴場大湯
  • 入浴料:【大人】400円 【子供】200円
  • 営業時間:13:00~20:00
  • 休館日:毎週火曜日
    *入浴料金は2023年5月時点のものです

温泉の特徴

泉質

単純温泉

効能

神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など

RVパークマリンドリーム能生

くるま旅のHPから引用

新潟県糸魚川市にある「道の駅マリンドーム能生」は、日本海で捕れたベニズワイガニを格安で食べられる道の駅。
この道の駅に併設されたのが「RVパークマリンドーム能生」
この道の駅では、能生漁港で捕れたての海の幸が味わえ、特に9軒のカニ専門直売所がある「カニや横丁」では、ベニズワイガニが格安で購入できる。
2階の「味千汐路 番屋(あじせんしおじ ばんや)」や「海鮮丼・定食 凪(なぎ)」ではカニ定食や海鮮丼などが味わえる。
また、RVパーク利用者は、隣接するバーベキュー広場を無料で利用できるので、「カニや横丁」で購入したベニズワイガニを焼きガニにして食べることができる。

施設の概要

TEL 025-566-3456
〒949-1351 新潟県糸魚川市能生小泊3596-2 
道の駅 マリンドリーム能生
ホームページ:http://www.marine-dream.net/rvpark.html

  • 駐車台数9台(電話予約 Web予約可 当日空き予約可)
    *予約は原則不要ですが、できる限りご予約してください
  • 開設期間:3月下旬~11月末まで
  • チェックイ/チェックアウト:10:00~17:00/ ~ 10:00
  • 利用可能車種:バンコン・キャブコン・トレーラー・軽キャン・一般車
  • 利用料金 : 2,000円/1台 (トレーラー含む) 
  • 電源使用料:500円(電源付きは3台のみ)
  • ゴミ処理:可(無料)
  • Wifi:なし
  • ペット同伴可
  • 隣接するバーベキューコーナー使用可
  • トイレ:施設内 24時間利用可
  • その他:発電機の使用可(21:00まで)
  • 隣接するキャンプ場の温水シャワーが利用可

近隣の温泉

近隣の温泉は車で約30分のところに「柵口温泉 権現荘」がある
入浴料大人600円 子供310円 幼児200円
外来入浴時間 9:00~19:00(受付は18:30まで)
*泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉
*効能は切り傷、やけど、慢性婦人病、慢性皮膚病、虚弱児童、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、疾病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進など
*入浴料金は2023年2月時点のものです

やひこRVパーク

くるま旅のHPから引用

彌彦神社は肇国の功神にして「おやひこさま」と慕われる越後開拓の祖神として親しまれている。
そんな彌彦神社から車で5分ほどのところに、温泉入浴施設「さくらの湯」があり、駐車場を利用して「やひこRVパーク」が運営されてる。
RVパーク利用者は、さくらの湯入館料の割引やレストラン「一葉」の利用料金から10%が割引となる。

施設の概要

TEL 0256-94-1126
〒959-0318 新潟県西蒲原郡弥彦村麓1970
ホームページ:http://www.hotel-juraku.co.jp/sakura/

  • 駐車台数9台(電話予約可 当日空き予約可)
  • 開設期間:通年(施設により不定休あり)
  • チェックイ/チェックアウト:13:00 ~ 20:00/特になし ~ 11:00
    *受付は「さくらの湯フロント」になります
  • 利用可能車種:バンコン・キャブコン・トレーラー・軽キャン・一般車
  • 駐車場サイズ:普通車4m×6m 6区画 大型車3.5m×16m 3区画
  • 利用料金 : 普通車2,300円/1台 (長さ6m未満) 大型車3,300円(6m~16m トレーラー含む) 
  • 電源使用料:有り(利用料金に含む)
  • ゴミ処理:可(無料 ごみ袋大小2枚ずつを1セット)
  • Wifi:有り(無料)
  • ペット同伴可
  • サイドオーニング可 社外椅子テーブル可
  • トイレ:屋外(洋式 / 水洗式 / 2個 (温水洗浄便座あり) 24時間利用可
  • その他:「さくらの湯」入館料の割引やレストラン「一葉」の利用料金から10%が割引となる。

近隣の温泉

近隣の温泉は敷地内に「さくらの湯」がある。
営業時間:10:00~21:00
入浴料大人1,150円(平日のみ17:00以降700円)タオル・バスタオル付き
   子供650円(平日のみ17:00以降450円)タオル・バスタオル付き
*泉質はナトリウム-カルシウム-塩化物泉(低張性 アルカリ性 高温泉)
*効能は神経痛、筋肉痛、間接痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進など
*入浴料金は2023年2月時点のものです

RVパーク CARS LAND

令和4年2月にOPENした新潟市初のRVパーク。
中古車販売から、キャンピンフカーのレンタル、整備、車検、タイヤ交換、オイル交換などを扱っている「カーズ新潟自動車販売」が運営するRVパークなので、車のトラブルなどの対応が可能な長期間のくるま旅には心強い宿泊施設です。

施設の概要

TEL 025-378-2205(8:00~18:00)
〒950-1467 新潟県新潟市南区東萱場 1857-1
ホームページ:https://cars-niigata.com/cars-land/rv_park

  • 駐車台数3台(電話予約または Web予約 1日前 18:00までに予約 当日空き予約可)
    *満車の場合、臨時駐車場(施設内)での対応可能
  • 開設期間:通年(毎週火曜日は定休日 火曜日利用の際は要連絡)
  • チェックイ/チェックアウト:10:00 ~ 18:00/8:30 ~ 10:00
  • 利用可能車種:バンコン・キャブコン・トレーラー・軽キャン・一般車
  • 駐車場サイズ:4m×7m
  • 利用料金 : 2,200円/1台 (トレーラー含む) 
  • 電源使用料:有料(550円)
  • ゴミ処理:可(1枚300円)
  • Wifi:なし
  • ペット同伴可(ドッグラン有り)
  • サイドオーニング可 社外椅子テーブル可
  • トイレ:施設内(洋式 1個 ) 24時間利用可
  • その他:シャワー室完備(1家族1,100円)、コイン洗車機有り

近隣の温泉

近隣の温泉は車で約20分のところに「ごまどう湯っ多里館」がある
営業時間:10:00~21:00(受付は20:00まで)
定休日:毎月第2火曜(祝日の場合は翌日休み
入浴料:10:00~17:00 大人700円 小人(3歳以上小学生以下400円
    17:00~21:00 大人600円 子供(3歳以上小学生以下400円
*入浴料金は2023年2月時点のものです
*泉質はナトリウム-塩化物温泉 (アルカリ性低張性温泉)
*効能は【浴用】きりきず、末梢循環障害、冷え症、うつ状態、皮膚乾燥症
    【飲用】萎縮性胃炎、便秘

RVパーク バンダイ

「RVパークばんだい」は新潟県十日町市の農家民宿「田舎体験とごっつぉの宿 萬代」が運営しているRVパーク。
「田舎体験とごっつぉの宿 萬代」は、魚沼産コシヒカリの産地として知られた豪雪の地十日町にあり、田植え、草刈り、稲刈り、収穫、はざかけなどの田畑での農作業、アヤメの株分け、棚田鑑賞、ブナ林などの山散策、山菜採り、川遊び、雪遊びなど、大人から子供まで楽しめる農家体験が楽しめる民宿です。
「RVパークバンダイ」は、希望すれば民宿での宿泊も可能になっています。

施設の概要

TEL 025-752-6627
〒949-8615 新潟県十日町市中条甲1369
ホームページ:http://www.yado-bandai.jp/pg113.html

  • 駐車台数4台(電話予約可 1日前 21:00までに予約)
  • 開設期間:通年(不定期休有り 利用可能日は事前に問い合わせしてください)
  • チェックイ/チェックアウト:15:00 ~ 19:00/~ 9:00
    チェックインフリーにつき、受付なしで利用可能
  • 利用可能車種:バンコン・キャブコン・軽キャン・一般車
  • 駐車場サイズ:5m×7m
  • 利用料金 : 2,200円/1台  
  • 電源使用料:有り(利用料金に含む)
  • ゴミ処理:可(無料)
  • Wifi:なし
  • ペット同伴可
  • トイレ:施設内 24時間利用可
  • その他:発電機の使用可
  • シャワーの使用:大人500円 子供300円
  • 食事の提供:有り(朝食800円、夕食2,000円~3,500円)

近隣の温泉

近隣の温泉は車で約10分のところに「キナーレ明石の湯」がある。
入浴料:大人700円(17:00以降500円)小人(小学生)300円 シルバー(70歳以上)500円(証明書必要)
営業時間:10:00~22:00(受付は21:30まで}
*天然温泉ではなく「薬仁湯」で、季節毎に変わり湯がある。(ドライサウナ有り)
*多種多様な二つのお風呂があり、仮眠室などアメニティー施設も充実。心と身体のリフレッシュに最適です。
*レストラン有り(10:30~20:45)
*入浴料金は2023年2月時点のものです

RVパーク★NC21+ピーキャン

くるま旅のHPから引用

「RC21」コインランドリーやマッサージ店、フラダンス教室などが入っている複合ビルで、近くにはスーパー・ドラッグストア・温泉施設・カラオケ施設・ファストフード・本屋さん・飲食店などがある。
温泉施設も近くにあり、車中泊には非常に便利な施設である。

施設の概要

TEL 080-6048-7310
〒949-6405 新潟県南魚沼市竹俣235-1
ホームページ:https://r.goope.jp/nc21/

  • 駐車台数2台(電話予約可 Web予約不可 当日空き予約可)
  • 開設期間:通年(不定期休有り)
  • チェックイ/チェックアウト:15:00 ~ 18:00/特になし ~ 10:00
  • 利用可能車種:バンコン・キャブコン・軽キャン・一般車
  • 利用料金 : 2,000円/1台  
  • 電源使用料:有り(利用料金に含む 利用可能時間15:00~翌日10:00)
  • ゴミ処理:可(無料)
  • Wifi:なし
  • ペット同伴可
  • サイドオーニング可 社外椅子テーブル可
  • トイレ:施設内(洋式 / 水洗式 / (温水洗浄便座あり 24時間利用可
  • その他:コインランドリー有り(営業時間6:00~23:00 年中無休)
    出典:くるま旅HP

近隣の温泉

近隣の温泉は車で約10分のところに「六日町温泉 湯らりあ」がある。
営業時間:9:00〜21:00(年中無休)
入浴料:大人490円 子供150円
泉質はナトリウム−塩化物温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)
効能は神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
*入浴料金は2023年2月時点のものです

RVパーク 石打ユングパルナス オートキャンプ場

石打ユングパルナスのHPから引用

温泉施設であり「石打ユングパルナス」が運営するオートキャンプ場内にあっるRVパーク、
オートキャンプ場であり、区画内ではキャンプ気分が味わえる。
新設したばかりのきれいな水場やウオッシュレット付きトイレがある他、温泉施設が併設されているので、ゆっくり温泉を満喫できる。

施設の概要

TEL 025-783-7888
〒949-6372 新潟県南魚沼市石打字土堂946
ホームページ:https://www.nap-camp.com/niigata/14385

  • 駐車台数9台(電話予約必要 Web予約不可 3日前 12:00までに予約 )
  • 開設期間:5月~10月
  • チェックイ/チェックアウト13:00 ~ 18:00:/6:00 ~ 11:00
  • 利用可能車種:バンコン・キャブコン・トレーラー・軽キャン・一般車
  • 利用料金 : 5,000円/1台 (トレーラー含む) 
  • 電源使用料:有り(利用料金に含む)
  • ゴミ処理:可(指定ゴミ袋1枚:100円)
  • Wifi:なし
  • ペット同伴可
  • サイドオーニング可 社外椅子テーブル可
  • トイレ:施設内(洋式 / 水洗式 / 温水洗浄便座あり 24時間利用可
  • 発電機の使用可(時間指定あり)
  • その他:バーベキューコンロの使用可(直火は不可)
    *出典:くるま旅のHP

近隣の温泉

近隣の温泉は敷地内に「石打ユングパルナス」がある
営業時間:5:30~23:00(朝8時~10時は清掃時間の為ご利用不可)
入浴料:大人900円 小学生300円 貸タオル200円 館内着200円
*泉質はナトリウム塩化物温泉 弱アルカリ性低張性高温泉(加水・加温・循環ろ過)
*効能は適応症:きりきず、末梢循環障害、冷え症 ほか
*天然温泉の大浴場と露天風呂。特に女性に人気の塩サウナ・薬草風呂やファミリー・カップルに好評な露天風呂付和室など施設も充実。
*入浴料金は2023年2月時点のものです

妙高サンシャインRVパーク

くるま旅のHPから引用

妙高サンシャインリゾート内の遊園地(妙高サンシャインランド)に併設されたRVパーク。
妙高サンシャインランドには24種のアトラクションがあり、大人から小さなお子様まで楽しめる遊園地です。
「妙香サンシャインRVパーク」利用者は、遊園地・妙高サンシャインランドの入園が無料になります。(通常の料金は入園料大人600円・小人400円・2歳以下無料・シニア(65歳以上)400円、)

施設の概要

TEL 0255-74-2421
〒949-2316 新潟県上越市中郷区江口846-1
ホームページ:https://www.myokosunshine.co.jp/contents/land/index.php

  • 駐車台数4台(電話予約のみ可 Web予約不可 1日前 17:00までに予約 当日空き予約可)
  • 開設期間:通年(不定期休有り)
  • チェックイ/チェックアウト:14:00 ~ 18:00/特になし ~ 10:00
  • 利用可能車種:バンコン・キャブコン・軽キャン・一般車・トレーラー
  • 駐車場サイズ:6m×7.5m
  • 利用料金 : 3,000円/1台 
    *ゴールデンウィーク及び、お盆期間(8/5~8/15)のご利用は、500円割増となります
  • 電源使用料:有り(有料)
  • ゴミ処理:可(1袋500円)
  • Wifi:なし
  • ペット同伴可(小型犬10㎏以下のご利用に限る)
  • サイドオーニング可 社外椅子テーブル可
  • トイレ:施設内(洋式 / 水洗式 / 1個 ) 24時間利用可
  • その他:発電機の使用可(14時~20時迄)
    *出典:くるま旅のHP

近隣の温泉

近隣の温泉は施設内に「妙高サンシャインホテル」ある(入浴料大人600円 子供500円)
利用可能時間:19:00~21:00(要予約)
*入浴料金は2023年2月時点のものです
*泉質はナトリウム-塩化物炭酸水素塩泉
*効能は.慢性関節リュウマチ、慢性筋肉リュウマチ、神経痛(とくに坐骨神経痛)、神経、.創傷、慢性皮膚病、神経症(神経衰弱とヒステリー)、尿酸素質、慢性婦人科疾患など

RVパーク SBP サンセット ビーチ パーキング

くるま旅のHPからから引用

「RVパーク SBP サンセット ビーチ パーキング」は、新潟県柏崎市の鯨波海岸沿いにオープンしたRVパーク。
徒歩圏内にある鯨波海岸海水浴場は、「日本の渚百選」にも入選した新潟県を代表する海水浴場で、県内はもちろん、県外から多くの海水浴客が訪れる。
パーク内には、本格サウナやビーチアクティビティ、釣り、レンタルBBQ、ビーチでワンちゃんと遊ぶことも可能で、家族で楽しむことができる。

施設の情報

TEL 09074075962(8:00〜19:00)
住所:〒945-0855 新潟県柏崎市鯨波2-3-6
ホームページ:RVパーク SBP サンセット ビーチ パーキング

施設の概要

  • 駐車台数4台(電話予約可 Web予約可  当日 9:00までに予約 当日空き予約可)
  • 開設期間:通年(毎年12月1日~3月31日は施設を閉鎖)
  • チェックイ / チェックアウト:13:00 ~ 20:00 / 5:00 ~ 11:00
  • 利用可能車種:フルコン・バスコン・バンコン・キャブコン・トレーラー・軽キャン・一般車
  • 駐車場サイズ:4m×15m
  • 利用料金 : 4,000円〜/1台 (トレーラー含む) 
  • 電源使用料:有り(利用料金に含む)
  • ゴミ処理:可(無料*要分別)
  • Wifi:有り(無料)
  • 水道:有り(無料)
  • 炊事場:有り(無料)
  • コインランドリー:有り(無料)
    *併設の小竹屋 旅館の二層式洗濯機が利用可能
  • ダンプステーション:なし
  • ペット同伴可
  • サイドオーニング可 社外椅子テーブル可
  • トイレ:施設内(洋式 / 水洗式 / 1個 (温水洗浄便座あり) 24時間利用可
  • 小竹屋 旅館の設備が利用可能
    ・洗濯機1台(無料)
    ・24Hトイレ(無料)
    ・お風呂(別料金・要予約)
    ・館内トイレ(お風呂利用者のみ利用可)
    ・アウトドアサウナ「宝来洲」(別料金・要予約)
  • その他:バーベキューコンロの使用可(直火は不可)
    *料金は直接施設へ要事前確認

近隣の温泉

近隣の温泉は車で約37分(29.7km)のところに「じょんのび温泉 楽寿の湯」がある。

  • 住所:新潟県柏崎市高柳町高尾10-1
  • Tel :0257-41-2222
  • ホームページ:じょんのび温泉 楽寿の湯
  • 入浴料:【大人(中学生以上)】800円 【子供(3才〜小学生)】500円
        【65才以上】700円
  • 営業時間:11:00~20:00(受付終了19:30)
  • 休館日:不定期休あり
    *入浴料金は2024年10月時点のものです

温泉の特徴

泉質

ナトリウム炭酸水素塩・塩化物温泉(弱アルカリ性低張性温泉)

効能

神経痛、関節痛、うちみ、慢性消化器系、冷え性、慢性婦人症 など

SORAIRO国上 RVパーク

2023年6月1日 道の駅国上に「SORAIRO国上 RVパーク」が新規オープンしました。

RVパーク道の駅国上が新規オープン

RVパーク NASPAニューオータニ

2023年4月28日 新潟県・越後湯沢にあるニューオータニグループの「NASPAニューオータニ」のCAMP GARDENに、「RVパーク NASPAニューオータニ」がオープンした。

RVパーク NASPAニューオータニ

【広告】自動車保険は比較することで安く加入できます。安くなった保険料は平均でなんと35,000円。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
Enjoyくるま旅Life
大手損保を早期退職し、夫婦とわんこ1匹で愛車のハイエースをプチ改造して全国を旅しています。 現役時代には出来なかった、全国の美味いものと観光地巡りを楽しんでいます。