Cクリックできる目次
RVパーク道の駅「越前おおの 荒島の郷」

福井県内最大級の規模を誇る道の駅「越前おおの 荒島の郷」に併設するRVパーク>
道の駅越前おおの 荒島の郷には、大野産コシヒカリ100%使用した米粉バームクーヘンなど地元産食材にこだわったグルメや新鮮な農林水産物や加工品など地場産品を豊富に揃え、一年を通して購入することができます。
また、アウトドアブランド「モンベル」の店舗やカヌーやクライミング体験、レンタサイクルなども利用できます。
施設の概要
TEL 0779-64-4500
〒912-0823 福井県大野市蕨生第137号21番地1
ホームページ:https://arashimanosato.com/rv-park/
- 駐車台数15台(電話予約可 Web予約可 1日前 12:00までに予約)
- 開設期間:積雪状況により、閉鎖期間あり
- チェックイ/チェックアウト:12:00 ~ 17:00/8:00 ~ 10:00
(受付は総合案内所で行う) - 利用可能車種:バンコン・キャブコン・トレーラー・軽キャン・一般車
- 駐車場サイズ:4m×7m
- 利用料金 : ハイシーズン(GW,夏休み、シルバーウイーク等)
電源付き(10区画)3,500円/1区画 電源なし(5区画)3,000円
*ハイシーズン以外は各500円引き
*1区画の定員は5名 - 電源使用料:10区画有り(利用料金に含む)
- ゴミ処理:可(無料)
- Wifi:有り(無料)
- ペット同伴可
- サイドオーニング可 社外椅子テーブル可
- トイレ:施設内(洋式 / 水洗式 / 温水洗浄便座あり) 24時間利用可
- その他:シャワー有り(1回30分300円)10:00~17:00
近隣の温泉
近隣の入浴施設は車で約10分のところに「あっ宝んど」がある。
*温泉ではありませんが、和風と洋風のお風呂、高温サウナ、波の出る屋内プール、流れる屋外プール(夏期のみ)、リラクゼーションルーム(こりとり処)、フィットネスルーム、レストラン(お食事処)などがあります。
住所:福井県大野市南新在家26-101
Tel : 0779-66-7900
入浴料:大人600円 子供300円 プール:大人600円 子供300円
入浴+プール:大人1,000円 子供500円
営業時間:10:00~午後11:00(最終受付 午後10:30)
プールは10:00~21:00
*入浴料金は2023年2月時点のものです
RVパーク ECHIZEN LOG

RVパーク ECHIZEN LOG」は越前海岸国定公園内にあり、5,000㎡の敷地内には「ダイビングセンターログ」や宿泊・食事の「丸太屋」「蕎麦カフェMaruta屋」がある。
目の前が海であり、海水浴やシュノーケルなどの海遊びができ、シーカヤックやSUP、シュノーケルセットのレンタルもあり、抜群のロケーションの中で車中泊ができる。
また、ダイビングポイントがあり、様々な地形が楽しめるコースを楽しむことが出来る。
施設の概要
TEL 0778-37-0731(問合せや予約は」8:00~18:00)
〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦114-91
ホームページ:https://www.echizenlog.jp/
- 駐車台数5台(電話予約可 Web予約可 1日前 18:00までに予約 当日空き予約可)
- 開設期間:通年(定休日:毎週月曜日・火曜日 臨時休業有り)
- チェックイ/チェックアウト:15:00 ~ 18:00/7:00 ~ 10:00
- 利用可能車種:バンコン・キャブコン・トレーラー・軽キャン・一般車
- 駐車場サイズ:5m×7m
- 利用料金 : 3,850円/1台 (トレーラー含む)
*アクティビティ(要予約:7月~9月)にご参加されたお客様、もしくは冬期間(11月~3月)にて越前カニ料理お一人様1万円以上された方は車中泊料金を無料。 - 電源使用料:有り(利用料金に含む)
- ゴミ処理:可(無料)
- Wifi:有り(無料)
- ペット同伴可
- サイドオーニング可 社外椅子テーブル可
- トイレ:施設内(洋式 / 水洗式 / 1個 (温水洗浄便座あり) 24時間利用可
:施設外(和式1)24時間利用可 - その他:発電機mの使用可(19:00~翌7:00は不可)
:冬期間(11月~3月)の越前かに料理をご希望の場合は事前予約必要
:屋外テラス、キッズスペース等の屋外施設は無料にて使用可能。
近隣の温泉
近隣の温泉は車で約10分のところに越前温泉「なぎさの湯」がある。
住所:〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦60-15
Tel :0778-37-0637
入浴料:大人410円 小中学性200円 幼児(3才~)100円
営業時間:10:00~20:00(受付は19:30まで)
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
*泉質は単純温泉(緩和低張性微泉)
*効能は神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
*入浴料金は2023年2月時点のものです
RVパークMARE

国定公園にも指定されている越前海岸は、隆起海岸による荒々しい奇岩断崖が特徴の海岸線で、福井県内からはもちろん県外からの観光客が訪れる観光スポットです。
特に晴れた日や夕暮れ時には「日本の夕陽百選」にも選定された越前岬や東尋坊を含む海岸の景観が楽しめます。
そんな絶好の車中泊スポットにある「日本一のロケーションカフェ MARE 併設RVパーク」は、BBQも楽しめるCaffe「MARE」に併設されています。
施設の概要
TEL 090-2032-8487
〒910-3404 福井県福井市大丹生町70-3
ホームページ:https://www.mare-style-pasion.com/
- 駐車台数3台(電話予約可 Web予約不可 当日 10:00までに予約 当日空き予約可)
- 開設期間:通年(不定期休有り)
- チェックイ/チェックアウト:15:00 ~ 18:00/8:00 ~ 10:00
- 利用可能車種:バンコン・キャブコン・トレーラー・軽キャン・一般車
- 駐車場サイズ:10m×6m
- 利用料金
大型車(キャブコン以上)6,600円+環境美化協力金550円
中型車(ハイエースクラス)4,400円+環境美化協力金550円
小型車(普通乗用車・軽ワゴン)4,300円+環境美化協力金550円 - 電源使用料:有り(利用料金に含む)
- ゴミ処理:可(無料)
- Wifi:なし
- ペット同伴可
- サイドオーニング可 社外椅子テーブル可
- トイレ:屋外(洋式 / 水洗式 / 2個 (温水洗浄便座あり) 24時間利用可
- その他:バーベキューコンロの使用可(直火は不可)
近隣の温泉
近隣の温泉は車で約5分のところに「波の華温泉」がある。
住所:〒910-3553 福井県福井市蒲生町1−94
Tel : 0776-89-7387
入浴料:大人570円 小学生250円 幼児(3才以上)200円
営業時間:10:00~21:00 (受付は20:30まで)
食事処の営業時間:平日 11:00~14:30 土日祝 11:00~20:00(14:00~16:30 中休み)
定休日:毎週火曜日 祝日の場合は翌日
*泉質は弱アルカリ性低張温泉
*効能は神経痛、筋肉痛、運動障害、慢性消化器病、疲労回復など
*入浴料金は2023年2月時点のものです
RVパーク谷口屋

谷口屋は創業大正14年から続く油揚げと豆腐の老舗で、その駐車場を利用して併設されたのが「RVパーク谷口屋」です。
「お食事処 谷口屋」も併設しており、70席あるお席はゆったりと過ごせる空間になっていて、2階にキッズスペース付きの待合室があり、ベビーカーやおむつ交換が可能。
施設の概要
TEL 090-7741-5719
〒910-0205 福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1
ホームページ:https://taniguchiya.co.jp/
- 駐車台数3台(電話予約可 Web予約不可 1日前 17:00までに予約 当日空き予約可)
- 開設期間:積雪状況により、除雪不可能な時は、ご利用できない場合有り
- チェックイ/チェックアウト:15:00 ~ 17:00/特になし ~ 10:00
※レイトチェックアウト/1hにつき+¥200 - 利用可能車種:バンコン・キャブコン・軽キャン・一般車
- 利用料金 : 2,200円/1台
- 電源使用料:有り(利用料金に含む)
- ゴミ処理:可(無料)
- Wifi:有り(無料)
- ペット同伴可
- トイレ:施設内(洋式 / 水洗式 / 2個 (温水洗浄便座あり) 24時間利用可
- その他:谷口屋売店 9:00~17:00 谷口屋レストラン 10:30(11:00平日)~15:00
出典:くるま旅HP
近隣の温泉
近隣の温泉は車で約5分のところに「丸岡温泉 たけくらべ」がある
住所:福井県坂井市丸岡町山竹田88-8
Tel :0776-67-2333
入浴料:大人(中学生以上)500円 小人(3歳以上)250円 3歳未満無料
営業時間:10:00~20:00 / 土曜・祝前日:10:00~15:00
定休日:毎週水曜日
*泉質はカルシウムー硫酸塩泉
*効能は筋肉痛 / 五十肩 / 運動麻痺 / うちみ / くじき / 慢性消化器病 / 痔疾 / 冷え症 / 病後回復期 / 疲労回復 / 健康増進 / 切り傷 / やけど / 動脈硬化症など
*入浴料金は2023年2月時点のものです
食堂「やすらぎ」があり、たけくらべ定食 / お造り定食 / おろしそば / ソースカツ丼 / あげ焼き / からあげ /などのメニューが有ります。(営業時間 11:00~21:00)
RVパークこばせ

創業150数年の「ふるさとの宿こばせ」に併設されたRVパークで、目の前が海のロケーションで釣りや海水浴が楽しめます。
RVパークのある越前海岸は夕日100選に選べれていて、夕日を見ながらドライブができことで有名。
温泉旅館併設のRVパークなので、「ふるさとの宿こばせ」の海鮮料理を楽しむことが出来るのが」嬉しい。
施設の概要
TEL 0120-37-0018
〒916-0311 福井県丹生郡越前町梅浦58−8
ホームページ:https://www.kobase.co.jp/rvp/index.html
- 駐車台数3台(電話予約可 Web予約不可 1日前 18:00までに予約 当日空き予約可)
- 開設期間:11月〜1月、ゴールデンウィーク、お盆は繁忙期につき休業
- チェックイ/チェックアウト:15:00 ~ 20:00/6:00 ~ 10:00
- 利用可能車種:バンコン・キャブコン・軽キャン・一般車
- 駐車場サイズ:5m×8m
- 利用料金 : 3,000円/1台
- 電源使用料:有り(利用料金に含む)2台まで
- ゴミ処理:可(無料)
- Wifi:有り(無料)
- ペット同伴可
- サイドオーニング可 社外椅子テーブル可
- トイレ:施設内(洋式 / 水洗式 / 5個 (温水洗浄便座あり) 24時間利用可
- その他:夕食(部屋食・18:00-21:00)4,000円~ 朝食(部屋食・8:00-9:00) 1,500円
テイクアウト食事 2,500円~
磯釣り・餌代(竿は無料レンタル)2〜4人用 600円
近隣の温泉
近隣の温泉施設内に「ふるさとの宿こばせ」がある。
住所:福井県丹生郡越前町梅浦58-8
Tel:0120-37-0018
入浴料:大人600円 子供300円(入浴の回数制限なし)
入浴時間:15:00~翌9:30(22:00~6:00クローズ)
*泉質は高張性弱アルカリ性温泉
*効能は筋肉関節痛、リュウマチ、腰痛、神経痛、冷え性など
*入浴料金は2023年2月時点のものです
タオルセット(ボディタオル1枚、バスタオル1枚)300円、生ビール有り(550円)
RVパーク MC Resort

「RVパーク MC Resort」は、福井県敦賀市にある「MCResortホテル花城」の駐車場に設置されたRVパーク。
福井県敦賀市は海の幸が豊富で、ホテルのレストランでは、昼食・夕食を新鮮な海鮮料理を味わうことができる。
11月から3月の越前ガニの解禁時期には、活越前ガニが提供されている。
施設の情報
TEL 0770-47-5274
〒914-0821 福井県敦賀市櫛川41-3-1
ホームページ:MCResortホテル花城HP
メールアドレス:info@mc-resort.com
施設の概要
- 駐車台数3台(電話予約可 Web予約不可 1日前 19:30までに予約 当日空き予約可)
- 開設期間:通年(施設により不定休有り)
- チェックイ / チェックアウト:特になし / 10:00 ~ 11:00
- 利用可能車種:バンコン・キャブコン・トレーラー・軽キャン・一般車
- 駐車場サイズ:2m×7m
- 利用料金 :
電源なし3,500円〜/1台
電源あり4,500円〜/1台 - 電源使用料:有り(利用料金に含む)
- ゴミ処理:可(有料 大きさ、重量により異なる)
- Wifi:なし
- 水道:有り(無料)
- 炊事場:なし
- コインランドリー:なし
- ダンプステーション:なし
- ペット同伴可
- サイドオーニング不可 社外椅子テーブル不可
- トイレ:施設内(洋式 / 水洗式 / 2個 ) 24時間利用可
- その他:コイン式温水シャワー利用時間は、24時間OK
*料金は直接施設へ要事前確認
近隣の温泉
近隣の温泉は施設内に「MCResortホテル花城浴場」がある。
- 住所:914-0821 福井県敦賀市櫛川41-3-1
- Tel :0770-47-5274
- ホームページ:MCResortホテル花城HP
- 入浴料:【大人(中学生以上)】800円 【6才〜小学生】400円
【乳幼児】200円 - 営業時間:12:00~21:00(最終受付 20:00)
- 休館日:無休(メンテナンス休有り)
*入浴料金は2024年2月時点のものです
温泉の特徴
ナトリウムイオン泉 炭酸水素塩泉 ナトリウム塩化物泉
神経痛 美肌効果
RVパークsmart おおい~NOMAD’S NOOK~

「RVパークsmart おおい~NOMAD’S NOOK~」は、2025年1月25日にオープンしたRVパークで、舞鶴若狭自動車道「小浜西IC」から約5分、舞鶴若狭自動車道「大飯高浜IC」から約15分とアクセス良好な施設。近隣には、クッキングやものづくりに家族みんなでチャレンジできる「福井県こども家族館」や、「道の駅 うみんぴあ大飯」、世界最大級のバーチャル映像シアターや、松本零士さん監修の宇宙発電所アトラクション等、エネルギーと地球の未来を体感することが出来る「エルガイアおおい」などがある。
施設の情報
〒919-2111 福井県大飯郡おおい町本郷115
ホームページ:RVパークsmart おおい~NOMAD’S NOOK~
TELL 092-433-7370(問い合せのみ可)
*RVパークsmart運営:トラストパーク(株)の番号 (土日祝除く9:00~17:30)
『RVパークsmart』は、インターネットで事前に予約・利用料金の支払いを済ませ、利用日当日に、予約完了後に表示されたQRコードを現地のQR読取機に読み取らせる(チェックインする)ことで、設定された利用時間の間に電気が給電される無人車中泊サービスです。
*初回利用時には会員登録(無料)が必要となります。
施設の概要
- 駐車台数10台(電話予約不可 Web予約のみ可 当日23時までに予約)
- 開設期間:通年(施設により不定休有り)
- チェックイ / チェックアウト:13:00 ~ / 特になし ~ 11:00
チェックインフリーにつき、受付なしで利用可能 - 利用可能車種:バスコン・バンコン・キャブコン・トレーラー・軽キャン・一般車
- 利用料金
【RV1~3】縦8m×横5m 全日4,000円 (税込)
【RV4~6】縦8m×横7m 全日6,000円 (税込)
【RV8・9】縦10m×横7m ※柵あり(プライベートドッグラン可能)全日7,000円 (税込)
【RV7・10】縦8m×横14m ※柵あり(プライベートドッグラン可能)全日8,000円 (税込) - 電源使用料:有り(利用料金に含む)
- ゴミ処理:不可(持ち帰り)
- Wifi:なし
- 水道:有り(無料 *温水利用可)
- 炊事場:なし
- コインランドリー:有り
- ダンプステーション:有り
- ペット同伴可
- サイドオーニング可 社外椅子テーブル可
- トイレ:施設内(洋式 / 水洗式 / 男女別 (温水洗浄便座あり) 24時間利用可
- その他:カセットコンロ使用OK(焚き火・炭・直火禁止)
*料金は直接施設へ要事前確認
近隣の温泉
近隣の温泉は車で約10分のところに「あみーシャン大飯」がある。
- 住所:〒919-2111 福井県大飯郡おおい町本郷82−14
- Tel ::0770-77-3410
- ホームページ:あみーシャン大飯
- 入浴料:【大人(中学生以上)】400円 【子供(3才〜小学生)】200円
*【幼児(2才以下)】は無料 - 営業時間:11:00~21:30最終受付
- 休館日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)・年末年始
*入浴料金は2025年3月時点のものです
温泉の特徴
ナトリウム-塩化物冷鉱泉
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え症・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病 など
RVパーク オーシャンズ
2023年夏に、全サイトから絶景オーシャンビューが眺められる、オートキャンプ場「ドッグパーク・オーシャンズ」の駐車場が「RVパーク オーシャンズ」として登録された。
RVパークとは日本RV協会が認定する有料の車中泊可能なスペースで、スペース内では基本的に車外へイスやテーブルを持ち出せますが、社外での調理は禁止されています。
各施設にはそれぞれ利用条件がありますので、ルールを守って快適に利用しましょう。