厳選❗️宮崎県で車中泊ができる道の駅2駅を紹介

道の駅での車中泊について

道の駅は全国に2024年8月時点で1,221駅あり、24時間利用できるトイレや物産館、レストランなどを併設している。目的はあくまで道路利用者のための「休憩施設」なので、許されるのは「仮眠」まで。
中には、車中泊専用スペースやキャンプ場などを併設しているところもある他、車中泊専用スペース「RVパーク」を設置する施設も増えている。

Cクリックできる目次

道の駅 北浦

道の駅「北浦」の外観
宮崎観光ナビのHPから引用

「道の駅 北浦」は、宮崎県延岡市にある「道の駅 北浦」は、自然豊かな日豊海岸国定公園内に位置し、観光やレジャーを楽しむのに最適な施設。
「日本の海水浴場100選」に選ばれた九州で唯一の特選ビーチ「下阿蘇海水浴場」が近くにある絶好のロケーションの道の駅で、ケビンやオートキャンプ場、アスレチック、塩づくり体験ができる塩田など、家族や友人と楽しめる施設が充実している。
施設内の売店では、地元の新鮮野菜や加工品のほか、敷地内で製造している「月の塩」や「にがりちゃん」などの特産品が販売されているほか、レストラン「海鮮館」では、刺身や海鮮丼などの、地元で水揚げされた魚介類を使った料理が楽しめる。
車中泊は、道の駅の敷地内にオートキャンプサイト(11区画)があるので、道の駅で食材を購入して、BBQを楽しみながら宿泊できる。

施設の情報

  • 住所:〒889-0301 宮崎県延岡市北浦町古江3337-1
  • 電話番号:0982-45-3811
  • 営業時間
    🔳店舗・売店 8:30~17:00 
    🔳レストラン 
    11:00~16:00 (オーダーストップ 15:00)
    🔳軽食コーナー 8:30~17:00
  • 定休日:年末年始
  • ホームページ:道の駅 北浦
  • 駐車場:小型車駐車場 120台・EV充電器用1台・大型車駐車場 5台
  • トイレ:24時間利用可

買い物

「道の駅 北浦」では、地域の新鮮野菜や名産品などが購入できる。

買い物・お土産

★売店・物産館
売店・物産館では、地元特産品や加工品が豊富に揃い、特に「月の塩」や「にがりちゃん」といったオリジナル商品が人気となっている。
軽食コーナーでは、うどんや蕎麦、ラーメン、ソフトクリームなどを提供している。
営業時間:8:30~17:00 
定休日:年末年始

食事何処

道の駅内で食事ができる施設。

レストラン「海鮮館」

レストラン「海鮮館」は、九州の下阿蘇ビーチと北浦湾、離島・島野浦を
一望できる海鮮レストランで、北浦で水揚げされる旬の魚介をはじめ、
地元特産品を活かした定食などを提供している。
営業時間:11:00~16:00 (オーダーストップ 15:00)
定休日:年末年始

道の駅 北浦のHPから引用

メニュー(抜粋)
海のお宝丼1,980円(写真)
北浦丼1,080円
刺身定食1,980円
天ぷら定食1,780円
エビ10丼1,380円
桜えびシラス丼1,280円
マヨサーモン炙り丼1,080円
など多数

*最新のメニューは要確認

近隣のキャンプ場

道の駅の敷地内に「オートキャンプサイト」がある。
九州No1に選ばれた「下阿蘇ビーチ」が目の前に広がるリゾート気分満載のキャンプ場で、南国気分を感じながらゆっくりとした時間が過ごせる。

住所:宮崎県延岡市北浦町古江3337-1(道の駅北浦内)
TEL:(問合せ)
予約:WEB予約のみ

  • 営業期間:通年
  • ホームページ:道の駅 北浦
  • 料金
    ・1基  3,960円/清掃協力費込み
    *シーズンオフ(11月〜3月)は3,300円/清掃協力費込み
  • チェックイン / アウト:13:00~17:00 / ~12:00
  • ペット:同伴可
道の駅 北浦のオートキャンプ場
道の駅 北浦のHPから引用
道の駅 北浦のオートキャンプ場でのBBQ
道の駅 北浦のHPから引用

道の駅 日向

道の駅 「日向」の外観
道の駅 日向のHPから引用

「道の駅 日向」」は、宮崎県日向市にある道の駅で、太平洋を一望できる「日向サンパーク」に隣接し、柱状岩や紺碧の海が広がる景観が魅力の施設。
道の駅施設内には、地元の新鮮野菜や果物、加工品、海産物、生肉、お酒、惣菜類などが販売されている物産館がある。日向市は香酸柑橘「へべす」が特産品で、物産館で購入できるほか、軽食コーナーでは、「へべすソフトクリーム」を味わうことができる。
隣接する「日向サンパーク」には、オートキャンプ場があり、自動販売機やシャワー、ランドリーも完備されているので、大自然の中安心して車中泊をすることができる。

施設の情報

  • 住所:〒889-1112 宮崎県日向市大字幸脇241-7
  • 電話番号:0982-56-3809
  • 営業時間:9:00~18:00 
  • 定休日:年末年始
  • ホームページ:道の駅 日向
  • 駐車場:普通車74台・大型車駐車場 3台・身障者用2台・EV充電器用1台
  • トイレ:24時間利用可

買い物

「道の駅 日向」」では、地域の新鮮野菜や特産品などが購入できる。

買い物・お土産

道の駅 物産館
物産館では、地元の新鮮な野菜や海産物、加工品、惣菜や精肉、お菓子、焼酎などを販売している。特に日向特産の柑橘「へべす」を使った加工品が人気で、ジュースやドレッシング、オリーブオイルなど、種類豊富に揃っている。

営業時間:9:00~18:00
定休日:12月31日、1月1日
TEL:0982-56-3809

道の駅 日向の直売所
道の駅 日向のHPから引用
道の駅 日向の直売所
道の駅 日向のHPから引用

食事何処

道の駅内で食事ができる施設。

道の駅内軽食コーナー

本格的なレストランは設置されていないが、うどんやそば、カレー、丼もの、ソフトクリームなどの軽食を味わえるコーナーがある。人気の「へべすソフトクリーム」はソフトクリームに「へべすジャム」がかかっていて、さっぱりとした風味。
営業時間:11:00〜14:00 (食事の提供時間)
定休日:12月31日、1月1日

道の駅 日向のソフトクリーム
道の駅 日向のHPから引用

メニュー(抜粋)
へべすソフト400円
マンゴーソフト400円
かけうどん370円
カレーうどん500円
かけそば400円
ビーフカレー550円
牛丼700円 など

*最新のメニューは要確認

併設されているキャンプ場

道の駅に隣接して「日向サンパークオートキャンプ場」がある。

住所:宮崎県日向市幸脇303-5
TEL:0982-58-0636

  • 営業期間:通年
  • ホームページ:日向サンパーク
  • 予約サイト:なっぷ
  • 料金
    オートサイト:1台1泊3,850円〜(電源付き)
  • テントスペース(10m×10m)
  • チェックイン / アウト:14:00~ / ~11:00
  • ペット:不可
  • ゴミ処理料:300円/1袋
  • キャンピングカーで来場の際は必ずオプションを選択。
    キャンピングカー宿泊/1,650円
日向サンパークオートキャンプ場
道の駅 日向のHPから引用
日向サンパークオートキャンプ場
なっぷの予約サイトから引用

【広告】自動車保険は比較することで安く加入できます。安くなった保険料は平均でなんと35,000円。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です