京都府で温泉とキャンプが楽しめる「道の駅スプリングスひよし」

道の駅での車中泊について

道の駅は全国に2024年8月時点で1,221駅あり、24時間利用できるトイレや物産館、レストランなどを併設している。目的はあくまで道路利用者のための「休憩施設」なので、許されるのは「仮眠」まで。
中には、車中泊専用スペースやキャンプ場などを併設しているところもある他、車中泊専用スペース「RVパーク」を設置する施設も増えている。

道の駅 スプリングスひよし

道の駅スプリングひよしの館内マップ
道の駅スプリングスひよしのHPから引用

「道の駅 スプリングスひよし」は、京都府南丹市日吉町の日吉ダム直下にあり、天然温泉や室内温水プール、バーベキュー、キャンプ場の他、隣接する広大な芝生公園でのピクニックや水遊びなども楽しめる。
桂川を挟み「ウェルカムプラザ」と「リフレッシュプラザ」で構成され、「ウェルカムプラザ」には、特産品販売店「里の市」や農産物直売所「彩花菜園」、「レストラン桂川」、「BBQガーデン」などがあり、「リフレッシュプラザ」には、温泉入浴施設や温水プール、岩盤浴、お食事処 「楽河」などがある。
「リフレッシュプラザ」内の「HOT SPRING(温泉)」は、源泉100%の露天風呂や人気のアロマロウリュウサウナ、つぼ湯、電気風呂などに加え、チムジルバン(岩盤浴)があるほか、「HEATED POOL(温水プール)」は、健康増進の場として1年を通して利用でき、水着やゴーグルのレンタル(有料)も準備されているので、家族で一日中楽しめる。
「ウェルカムプラザ」では、バーベキューを楽しむための広々としたスペース「BBQガーデン」があり、友人や家族とアウトドアの時間を過ごすのに最適。
隣接する「スプリングスひよし キャンプフィールド」は、フリーサイトおよび電源付きオートサイトが備わり、電源付きオートサイトでは、直火可のプランも選べる。

施設の情報

  • TEL:0771-72-1526
  • 住所:〒629-0335京都府南丹市日吉町中宮ノ向8番地
  • ホームページ:道の駅 スプリングスひよし
  • 営業時間:10:00~18:00 *施設や時期により異なる
  • 休館日:水曜日(祝日の場合、振替休館日あり)12/30,31
  • 駐車場:小型車駐車場 273台・EV車駐車場 2台・大型車駐車場 5台
  • トイレ:24時間利用可

買い物

「道の駅スプリングスひよし」では、地域の新鮮野菜や名産品などが購入できる。

特産品販売店「里の市」、農産物直売所「彩花菜園」

特産品販売「里の市」では、日吉の味覚や名産品が購入できる。
お土産・ご進物に最適な京都産の丹波黒豆を使ったお菓子が人気。
大人気のキャラクター・ゆっぴ~グッズのコーナーもある。
農産物直売所「彩花菜園」では、地元の農家から届く採れたての新鮮野菜や、おいしい加工品、お弁当などが揃う。
営業時間:平日9:30~18:00/土曜・日曜・祝日9:30~19:00
定休日:12月30日〜1月3日
TEL:027-233-0070
定休日:水曜日(祝日の場合、振替休館日あり)12/30,31

食事何処

道の駅内で食事ができる施設。

レストラン 桂川(ウェルカムプラザ)

ウェルカムプラザにあるレストラン桂川は、日吉ダムの雄大な提体や美しい自然を眺めながら、壬生菜・黒豆など季節に応じて地元で採れた特産品を使った料理を中心に多彩なメニューを楽しむことができる。
レストランメニューのほかに、「手ぶらテラスBBQ食材付きプラン(大人3,300円〜、小人1,650円〜 2名以上から)があり、テラス席でBBQを楽しむことができる。
また、テイクアウトメニューも準備されていて、ポテトフライ(350円)やDCPKニンジンソフトクリーム(480円)、美山牛乳ソフトクリーム(480円)、美山牛乳山椒ソフトクリーム(480円)などがテイクアウトできる。
営業時間
平日 11:00~18:00(ラストオーダー 17:00)
土日祝日 11:00~20:00(ラストオーダー19:00)
テイクアウト <平日> 11:00~17:00 <土日祝>11:00~18:00
*手ぶらテラスBBQ食材付きプランは、土日祝のみ(11:00~15:00/16:00〜20:00 )
定休日:水曜日(祝日の場合、振替休館日あり)12/30,31

メニュー(抜粋)
ひよしダムカレー980円(写真)
カツカレーライス1,280円
黒豆山椒味噌木ノ拉麺1,180円
カレー木ノ拉麺1,180円
鶏と山菜のせいろ蒸しおこわ480円
餡かけ玉子とじのおうどん980円
京丹波大黒本しめじのおうどん880円
納豆餅のおうどん980円  など

*最新のメニューは要確認

お食事処 楽河(リフレッシュプラザ内)

リフレッシュプラザの中にもフードコートがあり、カレーや麺類、サンドイッチなどの軽食を食べることができる。
営業時間:土日祝祭日 11:00~20:30(ラストオーダー 20:00)

メニュー(抜粋)
カツカレー880円
葱ラーメン730円
木の子肉そば680円
カレーうどん630円
釜玉うどん480円
照り焼きチキンホットサンド680円
厚焼き玉子ホットサンド580円
ひよし温泉黒豆プリン324円 など

*最新のメニューは要確認

併設されている温泉施設

道の駅には入浴施設「HOT SPRING 温泉 陽の湯&月の湯」が併設されている。
源泉100%の天然温泉を丹波の大自然を眺めながら入浴することができる。
お風呂は陽の湯と月の湯の2種類あり、それぞれ特色があり、男女入れ替え制となっている。
陽の湯:ジェット浴、電気浴、森林浴サウナ、水風呂などがあり、奇数日は男性、偶数日は女性用となる。陽の湯露天岩風呂は、2~3億年前の地層から湧出する源泉100%の露天岩風呂。海水に似た食塩を含み、保温効果に優れている。
月の湯:ジェット浴、電気浴、アロマロウリュウサウナ、水風呂などがおあり、奇数日は女性、偶数日は男性用となる。うたた寝の湯は、源泉を使用した水深1㎝の寝転び空間。身体に静水圧による負担をかけずに温浴、リラクゼーション効果が得られる。

  • 住所:京都府南丹市日吉町中宮ノ向8
  • Tel :0771-72-1526
  • ホームページ:道の駅 スプリングスひよし
  • 入浴料:【大人(中学生以上)】800円 【3才〜小学生】400円
        【3才未満】無料 *温泉とプール両方の利用可
    チムジルバン健美房(岩盤浴):【大人(中学生以上)】550円
    *岩盤浴のみの利用は不可
  • お風呂の特徴:男女別内風呂、男女別露天風呂、岩盤浴、アロマロウリュウサウナ、森林浴サウナ、電気風呂 など
  • アメニティ:リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤー
  • 営業時間:10:00~21:30(最終受付21:00)
  • 定休日:水曜日(祝日の場合、振替休館日あり)12/30,31
    *最新の料金は施設に要確認
泉質

ナトリウム-塩化物温泉(低張性アルカリ性低温泉)

効能

五十肩、切り傷、末梢循環障害、冷え性、うつ、皮膚乾燥症 など

道の駅「飯高駅」で食べる松坂牛

【広告】自動車保険は比較することで安く加入できます。安くなった保険料は平均でなんと35,000円。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です