静岡県で車中泊が可能な道の駅「朝霧高原」を紹介

道の駅での車中泊について

道の駅は全国に2025年1月時点で1,230駅あり、24時間利用できるトイレや物産館、レストランなどを併設している。目的はあくまで道路利用者のための「休憩施設」なので、許されるのは「仮眠」まで。
中には、車中泊専用スペースやキャンプ場などを併設しているところもある他、車中泊専用スペース「RVパーク」を設置する施設も増えている。

鈴岡県の道の駅一覧と便利なMAP表示
静岡県の温泉施設がある道の駅

道の駅 朝霧高原

道の駅朝霧高原
道の駅朝霧高原のHPから引用

「道の駅 朝霧高原」は、静岡県富士宮市の標高約800メートルの高原に位置し、晴れた日には富士山を間近に見ることができる人気の道の駅。特に「富士山展望台」からの眺めは絶景で、四季折々の風景と富士山の姿を楽しむことができる。
道の駅に隣接する「あさぎりフードパーク」では、地元の食材を使った料理を楽しむことができ、ビュッフェ形式のレストランやキャンプ場、自分で作る体験ができる工房などがあり、子供から大人まで楽しめるアクティビティが揃っている。 

施設の情報

  • TEL:0544-52-2230
  • 住所:〒418-0101静岡県富士宮市根原字宝山492-14
  • ホームページ:道の駅 朝霧高原
  • 営業時間
    【売店・アイス工房】8:00~17:00
    【食堂】9:00~17:00(LO16:00)
  • 休館日:年中無休
  • 駐車場:小型車駐車場 74台(内身障者用2台)・EV車駐車場 1台・大型車駐車場 11台
  • トイレ:24時間利用可

買い物

「道の駅 朝霧高原」では、地元で採れた新鮮な野菜や果物、乳製品などが販売されている。

売店・特産品展示販売コーナー

「道の駅 朝霧高原」の売店・特産品展示販売コーナーは、富士山麓や朝霧高原ならではの魅力的な商品が豊富に揃っている。

  • 新鮮な野菜や果物
    地元の農家が毎朝届ける新鮮な野菜や果物が販売されている。特に「朝霧高原キャベツ」は人気が高く、午前中に売り切れてしまうこともあるそう。
  • 乳製品
    朝霧高原で育った乳牛から搾られた生乳100%の牛乳は、濃厚な甘さが特徴。ソフトクリームやチーズ、バターなども人気がある。
  • ニジマスの甘露煮
    富士山の湧水を利用して育てられたニジマスの甘露煮も人気。
  • 漬物やジャム
    地元産の野菜を使った漬物やジャムもおすすめ。
  • 富士宮やきそば
    富士宮市のご当地グルメとして知られる焼きそばで、B級グルメとしても人気。

テイクアウト「アイス工房」

「アイス工房」は、地元で生産された新鮮な牛乳をたっぷり使った自家製アイスクリームやソフトクリームが楽しめる。一番人気は、朝霧高原の「特濃牛乳」を使用した「あさぎり牛乳ソフト」。濃厚なミルク感がありながら、後味はさっぱりとしていて、まるで牛乳をそのまま食べているような味わいが魅力。

メニュー(抜粋)
あさぎり牛乳ソフト 450円
バニラソフトクリーム 400円
抹茶ソフトクリーム 400円
ミックス バニラと抹茶 400円
アイス(バニラ、抹茶、ほうじ茶、チョコレート、みかん、フランボワーズ)各400円

*最新のメニューは要確認

食事処

道の駅内で食事ができる施設。

道の駅内の食堂

「道の駅 朝霧高原」の食堂は、地元の新鮮な食材を使った手作りのメニューが特徴。富士宮市のブランド豚「朝霧ヨーグル豚」を使ったメニューや、ボリューム満点の「ジャンボコロッケ」が人気となっている。食堂の名物として知られる「ジャンボコロッケ定食」は、普通のコロッケの3倍ほどの大きさがあり、食べ応え抜群。
営業時間:9:00~17:00(LO16:00)
定休日:年中無休(不定期休有り)

メニュー(抜粋)
ジャンボコロッケ定食(写真)900円
とんかつ定食 1,550円
朝霧ハンバーグ定食(平日10食限定)1,550円
肉丼 800円
特製カレー 700円
天ぷらそば(うどん)600円 など

*最新のメニューは要確認

道の駅 朝霧高原での車中泊

「道の駅 朝霧高原」では、過去に悪質な車中泊客が多かったので、一般駐車場での車中泊は歓迎されていない。
気持ちよく車中泊をするためには、「道の駅 朝霧高原」に隣接している「あさぎりフードパーク」内のオートキャンプ場を利用する必要がある。
「あさぎりフードパーク」は、富士山の大自然に囲まれた朝霧高原にある特産品の工場見学などが楽しめる食のテーマパークで、富士山の恵みを活かした5つの食の工房と、地元食材をふんだんに使ったビュッフェレストラン、緑あふれるドッグラン、オートキャンプ場などを併設している。

  • 住所:〒418-0101 静岡県富士宮市根原449-11
    *「道の駅 朝霧高原」から徒歩6分(400m)、車で約4分(700m)
  • ホームページ:AFPオートキャンプ場
  • チェックイン 12:00~15:30・チェックアウト 9:30~11:00
    *受付は第一駐車場前のインフォメーション売店にて行う
    *16:00以降は管理人不在のためチェックイン不可なので注意。
    *最寄りのスーパーマーケットまで、車で約30分
  • 定休日
    夏期(3月~11月)無休
    冬期(12月~2月)毎週木曜日
  • 予約:WEB予約のみ
  • 料金
    入場料
    大人(中学生以上)1000円、小学生500円、未就学児無料、ペット(2匹目から)300円
    サイト使用料
    普通車1台2200円、キャンピングカー1台3200円、バイク1台1200円
    *1区画車1台まで、バイク3台まで、車・バイク両方同時は不可
  • その他販売品
    木炭3kg 700円
    薪 550円
    朝食(和食・洋食)800円 *2日前までに要予約
    *最新の料金は施設に要確認

近隣の温泉施設

道の駅から車15分(11.1km)のところに「 あさぎり温泉 風の湯」がある。

  • 住所:静岡県富士宮市上井出3470-1
  • Tel :0544-54-2331
  • ホームページ: あさぎり温泉 風の湯
  • 入浴料
    10:00~17:00
    【大人(中学生以上)】1,000円 【2才〜小学生】500円 
    17:00~22:00(最終受付21:00)
    【大人(中学生以上)】700円 【2才〜小学生】300円 
  • お風呂の特徴:大浴場、露天風呂・サウナ
  • アメニティ:ボディーソープ・シャンプー・リンス
  • 営業時間:10:00~22:00
  • 休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日・30日・31日
    *最新の料金は施設に要確認
泉質

バナジウム温泉(富士山の深層水「バナジウム水」を使った温泉)

【広告】自動車保険は比較することで安く加入できます。安くなった保険料は平均でなんと35,000円。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
Enjoyくるま旅Life
大手損保を早期退職し、夫婦とわんこ1匹で愛車のハイエースをプチ改造して全国を旅しています。 現役時代には出来なかった、全国の美味いものと観光地巡りを楽しんでいます。